3/3のひな祭りの日は、北海道大学学術交流会館で行なわれた顎咬合学会北海道支部学術大会に出席してきました。
午前中は一般講演
午後は北大歯学部の大畑教授の特別講演でした。
演題はご覧の通りで悩ましいものでしたが、内容は午前午後共に充実したもので大変為になりました。
前日は仕事の事で人にお会いしたりで、有効な2日間でした。
平成25年2月23日の土曜日、平成24年度をもって閉校となる、弥生中学校の閉校式典と惜別の会に出席して来ました。
自分は弥生中の卒業生で、2年生の時にちょうど今の体育館が出来、3年生の時には30周年記念式典が行われました。
今回の閉校式では 同校の元学校歯科医として特別功労感謝状を授与していただきました。(ありがとうございました。)
まさか自分の母校が閉校になるとは思ってもみなかったのです、母校が無くなるのはやはり何か寂しい気持ちです。
午前中は厳粛なる閉校式、午後は惜別の会に出席させていただき、大変良かったと感謝しております。
弥生中学校統廃合協賛会事務局の担当各位におかれましては、大変お疲れのことと思います。
ご苦労様でございました、ありがとうございました。
それにしても、30周年記念の時に、中庭にタイムカプセルを埋めたのですが、あれはどうなるのか?どうなったのかと思います。
もしかしたら、平成12年に新校舎が出来たときに、微妙な位置なので掘り返されてしまっているのかもしれません。
2月16日の土曜日は診療を終えてJRに飛び乗り札幌へ
上記学会での発表と受講をしてきました。
今年の1月2月は学会と研修会ばかりで、なかなか発表の準備が進みませんでしたが、無事発表することが出来てホッとしました。
入門講習会ははじめて東洋医学に触れる方からベテランの先生まで幅広い方々が受講出来る内容です。
終了後は会場近くに場所を変えての懇親会に出席。
懇親会での話がまたいろいろと勉強になります。
今回は泊まりではなかったので、近くの苗穂駅から普通列車に乗車、新札幌駅で特急すずらんに乗り換え、一路苫小牧に帰ってきました。
札幌は除雪した雪の山で、歩道から完全に車道が見えないほどでした。
あれを見てしまうと、苫小牧はやはり雪が少なくて暮らしやすいのだなとつくずく思います。
今日は表記学会に出席してきました。
今年度、口腔インプラント学会は大阪での全国大会、郡山での東北北海道支部大会も出たので三つ目です。
前日東京入りして、朝は泊まったホテルの朝食券でサンドイッチを食べていざ会場へ
今回の会場は新宿京王プラザホテルでした。
眼前には三井と住友ビルです。
この2つと京王プラザホテルが霞ヶ関ビルの次に超高層ビルとして出来たのを思い出します。
ちょうど私が小学生の高学年の時でした。
大会長の簗瀬先生の御挨拶で開会
シンポジウム・発表・セミナーなど盛りだくさんの内容です。
昼には最近の学会では定番になってきた,ランチョンセミナーに出ました。
整理券をゲット。
こんな豪華な弁当をいただけます。
で、これを食べながら講演を聴くというスタイル。
このあとにはシンポジウムを聞いたり色々勉強になりました。
東京も夜は結構寒かったです。
今回は、1日目終了後、一人で御徒町に出ました。
一昨年、別な学会の時に一緒だった先生と見つけた寿司屋さんです。
さざえに平貝(たいらがい)です、、、なかなか北海道では食べられません。
他にも生にしんの握りなども食べました。
美味しいです、、、
やはり築地市場がある東京ならではです。
食べ終わったあとは秋葉原まで歩いてちょうど真中辺にあるお気に入りの「AKI-OKA ARTISAN」に立ち寄ってもみました。
JRの高架下にお洒落な店が並んでいます。
普段はアマゾンのお世話になってばかりで本屋さんにあまり行きません。
こんな本を浜松町の書店で買ったりもしました。
今年度は歯科東洋医学会での発表が残っています。
明日から診療とその準備,会議など、また1週間がはじまります。
2013.02.03は表題の研修会に出席してきました。
午前中は、朝日大学歯学部口腔機能修復学講座歯科補綴学分野 山内 六男 教授の御講演でした。
いつもは学会研修会は秋が多いのですが、今年の1.2.3月も学会研修会だらけです、、。
今日は患者さんのSさんから、お菓子を頂きました。
今日はスタッフが一名休んだので、ご予約の時間から待って頂く方が多く、ご迷惑をおかけしました。
先ほど、終礼が終わってから、スタッフと美味しくいただきました。
Sさん、ありがとうございました。
さて、もう少し残業をします。
まとまりのない投稿でご容赦ください。