カテゴリー別アーカイブ: 症例・治療例など

治療例はこちらのブログで更新していますのでよろしくお願い致します。リクエストにもお答えしていこうと思います。

インプラントを植えてから型採りまで

歯科インプラント治療を希望されて、埋入(まいにゅう)手術をした後、上あごでは4-5ヶ月、下あごでは3-4ヶ月ほどで、土台と被せる歯を装着することが出来ます。 インプラント埋入直後から、型採りまで、順を追って簡単に説明いた … 続きを読む

カテゴリー: インプラント治療の流れ, 日記, 症例・治療例など | コメントをどうぞ

骨造成(GBR・骨再生誘導法)について

歯科インプラント治療では、骨が吸収してしまって足りないことでそのままでは植えられないことが良くあります。 上の奥歯で上顎洞(副鼻腔)と呼ばれる空洞が下がっていて、植えられない場合の一つの方法「ソケットリフト法」については … 続きを読む

カテゴリー: 症例・治療例など | 2件のコメント

むし歯(う蝕)の治療

いつものようにう蝕の治療をはじめる時に、患者さんに対して「今日は、むし歯の治療をします、むし歯の部分を取って詰める治療で済むと思います、もし、歯の神経まで進行していたら神経を取る治療に切り替えます。」というような話をしま … 続きを読む

カテゴリー: 症例・治療例など | コメントをどうぞ

ロケーターアタッチメント

取り外しの義歯(入れ歯)で患者様の悩みの種になるのが、義歯の安定です。 人は歯を失うと、あご骨は歯を保持する役目が無くなるため、あご骨は痩せて(吸収して)来てしまいます。 吸収の度合いは、その部位や個人差などによってまち … 続きを読む

カテゴリー: 症例・治療例など | コメントをどうぞ

歯と歯の神経(歯髄・しずい)を残す。

私たち歯科医の毎日は、う蝕や歯周疾患(歯肉炎・歯周炎)、歯の欠損などに対応する診療を行っています。 う蝕については初めてう蝕になった歯より、過去にう蝕になって治したけどまたなってしまった、「二次齲蝕(二次カリエス)」の治 … 続きを読む

カテゴリー: 症例・治療例など | コメントをどうぞ