王子製紙周辺の風景

大町歯科加藤医院のすぐ近くには、王子製紙苫小牧工場があります。
明治時代に建てられた由緒ある工場です。
私は幼少時より王子製紙を見て育ちましたので、非常に愛着があります。

デジタル一眼レフカメラをぶら下げて、周辺の風景を撮影した写真を掲載してみます。
レンズは古くから使っている、Reflex NIKKOR-C  500mm F8という反射望遠レンズのみで撮ってみました。

このレンズは超望遠ながら軽量で手持ちで撮影が出来、安価です。
もう30年以上使っています。
ピントは超合わせにくく、絞りがないのでシャッタースピードを任意に設定できませんので、これがまた弱点でした。
デジタル一眼レフは、カメラの感度が自由に変えられますし、昔では考えられないほど高感度ですので、反射望遠レンズはフィルム時代に比べて非常に使いやすくなりました。

まあ、でも、ピントを上手に合わせることが難しいですね。
というわけで、写真を載せてみます。
今は、王子の正門に入る前に門が出来て門番もいますので、中に自由に入れません。
子供の頃、よく遊んだ王子神社にもたまに行きたいのですが、許可証いただけないかなと思うのですが、いまだかなっておりません。

 

カテゴリー: 休日・出来事, 日記 | コメントをどうぞ

前歯と奥歯のセラミッククラウン

会議などが多く、しばらくブログの書き込みサボってしまいました。
先日入れた方のセラミックの歯の写真を撮影しておいたので、参考までに掲載したいと思います。

最近のセラミックの歯は、ジルコニアというセラミックのブロックをコンピューターで削りだして作製します。
すばらしい精度で驚くほどです。


これは、奥歯6.7部分のインプラントに被せた歯です。
コンピューターで削りだしたものを、研磨しただけです。
金属は使わず、アレルギーの心配もなく、強く美しく、経年劣化はほとんどしませんので、理想の被せものと言えます。
弱点は、色調の階調が出せないので、前歯には向かないことです。
治療費は2013.7.11現在 50.000円程です。
一昔前ですと、金属にセラミックを焼き付けるメタルボンドという歯でしたが、これですと6-7万円くらいしてますので、かなり安く、いいものが入れられるようになりました。


これは前歯に適したセラミックの歯です。
歯の先端は透明感があり、歯ぐき側は色が濃く、本当の歯のようです。
一枚目の写真と同じブロックで削りだしたものに、歯科技工士がセラミックを焼き付けて仕上げます。
これもインプラントに被せた歯で、痩せた歯ぐきの部分もピンク色を、また、歯と歯の間は少し濃い色で本物らしさを再現するように、セラミックを焼き付けています。
相場は9-10万円ですが、大町歯科では7万円程度〜(メーカーや写真の様に歯肉色を焼成する場合など治療費が変わります。)です。
国内の歯科技工所で作製していますので、安全ですので、ご安心ください。

もちろんインプラントではなく天然の歯にも被せられます。
ご希望の方はお問い合わせください。

 

 

 

カテゴリー: 症例・治療例など | 2件のコメント

携帯サイト(PC兼用)の修正・リニューアルをしました。

携帯サイト(PC兼用)の院内・外・設備のご紹介の中で古くなった部分を修正、インプラントのページをリニューアルしました。

いじり出すと、ちょっとの修正のつもりが、結構目に着くところがでてきて時間がかかってしまいます。
久し振りの修正でした。

寝不足解消なかなか出来ません、、、

カテゴリー: 歯科医院の事 | コメントをどうぞ

余市

先日の日曜日に、思い立って余市に行ってみることにしました。

余市の街に入る少し前、国道沿いに「フゴッペ洞窟」とかいた標識が、、聞いたことあるぞと行ってみましたが、洞窟に建物を建てて建物の中から洞窟を見られるようにしてありました。
前はなかったのでは?と聞いたら、平成15年に出来たそうです。

余市では道の駅(余市宇宙記念館)に行き、その後すぐ近くにある、ニッカウヰスキー余市蒸留所に行きました。
ニッカウヰスキーは約20年ぶりです。
見所も沢山あり、何より環境よく、景色もいいので自分は満足。

ちょうど余市の神社のお祭りがやってました。
はじめて見ましたが、猿回しをやっていました。

天気も良く、久し振りで休日らしい日曜日だったな と思っています。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ

5月も終わりです、、

おはようございます。
今日で5月も終わりですね。
学校検診やら何やらで、一ヶ月あっという間に過ぎてしまった感じです。
自宅庭の二十世紀梨の木の花がやっと満開です。

先日は、去年の8月にも来ていただきましたが、北海道医療大学の永易教授に来ていただき、お二人の患者様のオペをお願いしました。


今後も必要に応じて来ていただきたいと考えています。


去年も感じましたが、手際の良さ正確さ、やはり教授です、すばらしい。

永易教授ありがとうございました。

今月は6月2日に市民活動センターで行われる、「歯っぴぃフェスタ2013」に先立ち、「むし歯予防の図画ポスターコンクール」の審査会が行われました。
小学生の皆さんの力作がそろいました。

当日全作品が会場に展示され、受賞者の表彰式が行われます。
フッ化物塗布、色塗り遊び、歯みがき指導、歯並び相談、お子様向けエプロンシアターなどもあります。
午前10時から午後1時半までです。
皆さんのお越しをお待ちしております。

カテゴリー: 日記 | コメントをどうぞ