口腔インプラント臨床コロキウム

何だか毎週土日は学会やら勉強会です。先週は平日夜は会合ばかりでしたので、ちょっと疲弊してます。
コロキウムって何?と思われるでしょうが、実は長年僕も知らないで調べてもいませんでした。
ラテン語の colloquium(談話、会談)だそうです。。。
学会や研修会よりもう少し柔らかなところで、インプラントについて話し合おうと言う主旨で、研究会会長の三嶋先生が命名されたのかもしれません。
DSC_3901.jpg
この日もいろいろと勉強させていただきました。

この写真は、審美的により天然の歯に近くという目的で使われることがある「インプラントに装着する土台」ですが、素晴らしい土台もセメントの取り残しで歯ぐきに炎症を起こしてしまったということなのです。
DSC_3906.jpg
いい物も、使い方を誤ると帰って悪いことになるという例です。

インプラントを扱う関連業者さんの展示コーナーでは、こんな物を見つけました。
LEDライトがいろいろ出ておりますが、訪問診療などにも威力を発揮しそうです。
DSC_3908_2.jpg
何でこんなに高いんだろうというものが多い歯科の器材としては、買いやすい価格なので買ってしまおうかなと思っています。

帰りはちょっとおなかがすいていたので、以前から知り合いに聞いていて、行ってみたかった(一度は行ったらお休みでした。)「もりのや」と言う蕎麦屋さんに行ってみました。
なかなか良かったです。
場所はちょっと外れですが、おいしいものを出してくれるところには人は集まるものですね。
http://r.tabelog.com/hokkaido/A0103/A010304/1007684/
DSC_3911.jpg



カテゴリー: 学会・研修会   パーマリンク

コメントは受け付けていません。