ゴールデンウィークに入りました。
ちょっと、ホットしたりしてます。
が、やることいっぱいたまっています。役所に出す書類がなかなか書けないでいたのを今日やっと投函しました。
先日も「モニター・レセコン」でレントゲンとコンピューターのことを書きましたけど、この休みもまたコンピューターに悩まされていました。
先週、ブロードバンドがADSLから光に変わりました。設定は向かいの幼なじみのK君の協力もあり何とかなりましたが、稼動2日目、院内LANが壊滅的に動かなくなりました。
で、復旧もその友達の全面的バックアップのもの何とかなりホットしておりました。
のもつかの間、各治療台(ユニット1〜3)のX線や 奥著の中の写真などを表示するコンピューターの入れ替えをはじめました。
特に問題は無いのですが、スペックが低いので。新しいソフトが5月末に稼動するので、それにはこのスペックではきびしいとのことです。
メーカーの方にいろいろ打診をして調べました。
普通のコンピューターをユニットの横におくのが普通ですが、場所も取るのでうちのような狭い医院では特に邪魔なので、床下に置こうかとか、ここ2か月弱、いろいろ 考えて来ました。
で、その答えはこれです。
アップル社のMac miniを使うことにしました。
今のMacはWindowsをインストールすることが出来るので、Windows7をインストールします。(完全にウインドウズマシンとして使います。)
メーカーの推奨マシンを買うより、スマートに場所も取らず、お値段もリーズナブルですが、3台ですのでそれなりの経費と手間がかかります。
私のメインマシンはMac miniのかなり前のもので買い換えたいところですが、ガマンガマン、、
昨日マックが届いたので、3台にWindows7をインストールしました。
さて取り付けですが、マックの裏蓋を外してその代わりに取り付けが出来る壁付け用の蓋が発売されているのをを発見、早速取り寄せておりました。
今日到着、その蓋をどうやってポールに取り付けるかですが、いろいろ思案して、ガス管や水道管を壁に取り付ける 金具サドルバンドというものに昨夜決定、今日は壁付け裏蓋を受け取り次第、ハッピーワンとホーマックデポに物色に行きました。
結局、金属性のとプラスティック製の2種類とネジ類等を調達して帰宅、 K君の登場です。
裏蓋はこれです。
サドルバンドはプラスティック製の物が非常にぴったりだったのです。何度もポールの太さをノギスで測ったりネットで調べた甲斐がありました。
ちょうどいいところを測って、壁付け用蓋に穴を開けます。
真中上の中央右と、真中下の中央左がその穴です。
こんな感じで ぴったり。
この裏蓋を外して、新しい裏蓋にMac miniを取り付けます。
こんな感じです。
いやぁ〜、我ながら良い感じです。
しかし、コンピューターはいろいろ配線もあるし、配線はポールの中を通したりなかなか大変なのです。
今日は3番ユニットの取り付けを行いました。
新しくして、雲泥の快適さです。
部品を発注しましたので、できればGW後半に1.2番ユニットの取り付けを行いたいと思っています。
何かゆっくり休めない性分です、、。
モニターケーブルとAC電源ケーブル関係はまだ間に合わせなので、スッキリ出来るようにまたネットでいろいろ探さないといけません、、。
Macのリンゴのマークが後ろ向きなので、1.2番の取り付けの時に前側に向けようかなと思ったりしてます。
明日からまた仕事ですね。
頑張ります。