大町歯科加藤医院では、出来るだけ患者さんが短期間で理想的な治癒に向かえるように、最大限の努力をしたいと考えています。
そのために、1.むし歯の治療・2.根の中の治療(根管治療)・3.歯周病の3つの治療を基本に手を抜かない様にと考えています。これらを疎かにするということは家の基礎をおろそかにするに等しいのです。
その3つを基本に、義歯(入れ歯)・保険外の治療(セラミック、インプラントなど)など専門医にではなく総合的な治療が出来るように、代替療法も取り入れ日々診療に当たっております。
歯科衛生士によるお口のケアです。
御自分では出来ない歯の表面のクリーニングを行います。
ご自宅でのハブラシの良し悪しで、あなたの歯や歯ぐきの健康度が大きくかわってきます。歯肉炎や歯周病の治療の成功不成功は、あなたにかかっています。

「歯」を「人間の身体」にたとえると、「むし歯」は「癌」ということになると思います。
「人間の身体」←--------------------→「癌」
「歯」←----------→「むし歯(カリエス・う蝕)」

これは、何だかおわかりですか?

私たちがむし歯治療の時に、むし歯の取り残しをしないように、むし歯の部分を選択的に染める液です。これに染まった部分を削って、また染めて残ったところをまた削りということを繰り返して、う蝕を取り残さないように除去していくのです。
う蝕を取り残すとそこから必ずまた進行していってしまうのです。
私が治療を受けるなら、絶対にう蝕検知液(カリエスチェック)を使っている先生にお願いしたいと思います。(ちなみにこの液を使う事への保険点数はゼロです。)
実はう蝕は取り残した方が、治療時間は早いし、あとで痛んだり滲みたりしにくいんです。でも、取り残すと、あとでそこからまた進行してしまうのです、、。
う蝕は取り残さないようにすること、私は基本だと思います。
3MIxという薬剤をつかって、むし歯を残して治療する方法がありますが、それを実践されている先生は、むし歯を取り残してはいけないと基本に考えていらっしゃる先生が、次のステップとして採用されているのです。素晴らしいことです。


根の治療もおろそかにしてはいけないと思います。

根の治療とは、

A.むし歯が深くて神経(歯髄)まで、進行していて、神経を取ってそのあときれいに薬をつめる治療と、


B.神経を取ったあとの歯の中が汚れて感染した状態でそれをきれいに掃除をして、再び薬をつめて密閉する治療を言います。

A.をおろそかにしたり、予後が悪いと左の術前の写真のように、根の周りに膿の袋が出来たりします。

むし歯が深くてとったときにはこうならないようにきちんと治療をするか、なってしまったときはきれいに清掃をしてあげると、右のように、根の先や周りに黒っぽく写っている炎症や膿の袋がなくなり、骨が再生していることがわかります。

むし歯を取り残さない事と同じく、大変重要でも基本的な事でもある治療です。

これをなくして、入れ歯(部分)や噛み合わせの治療などは語れないと思います。

治療後
治療前
治療前 治療後
治療前 治療後
根の中は複雑な形態のことも多く、普通の根管治療で良くならない、もしくは、治療できないときは、写真のように一度抜いて、口の外で、根の治療をして再植をして、歯を残すこともあります。

左上 7番目の歯を抜歯して、他院からインプラント治療のために紹介でいらしたときの写真です。手前の歯の1本目の根の周りに黒い炎症像が見受けられます。この歯も上の術前術後の例のように根の中が汚れて腐ってそのために、根の周囲の骨が溶けかかっています。
右上 まずは根の中の掃除をして、土台をセットして、仮歯をかぶせてから、7番にはインプラントの埋入を行いました。
左下 その後インプラント手術の経過で撮影した写真です。6番の歯の根の周囲の炎症がかなり良くなってきています。ここまでくれば安心と言えます。
右下 6番にもインプラントの上にも歯が入りました。6番の根の周囲の骨はほぼ再生しました。インプラントを埋入した7番の歯の部分も骨がしっかりしているのがわかります。

金属のかぶった歯が、かなり悪く、その手前の歯は外側にはみ出て、噛み合わせに関与していませんでした。
そこで、その2本を抜歯して、はみ出ていた方の歯を理想的な位置に「移植」して固定しました。
一定期間を経て、「移植」が成功していることを確認後、仮歯を入れました。
上の歯のむし歯も治療して、かみ合わせが回復しているのがわかります。(仮歯の状態です。)

その後、この方は金属を排除した白い歯を希望され、下のようにメタルレスで白い、噛み合わせも整ったきれいなお口の状態になりました。

大町歯科では、上記でお話しした事プラス、歯肉炎・歯周病の治療も平行して行い、出来るだけ、御自分の歯を有効に残すように心がけています。
この事を基本に、義歯作製や必要ならインプラント埋入も行い、患者さんにとって理想的な噛み合わせを考えて治療を進めていくことをモットーとしているつもりです。

他のページもみていただくとおわかりと思いますが、必要なら、左のような仮歯を日常的に作って、より良い状態まで調整していき、その後、型を取って歯を入れるという治療形態です。
手間暇もかかり、人数もこなせませんし、私は仮歯屋さんではないかと思うことが良くありますが、このスタイルをモットーに診療していきたいと思っております。

親知らずの抜歯や小手術も出来るだけ自院で行っています。
専門の先生にお願いする必要があるときはご紹介しています。

当地苫小牧は、アイスホッケーの盛んな街ですので、ホッケーやその他スポーツ用のマウスピースの作製も行っております。
歯ぎしりをする方のためのマウスピースなども作製しております。やっていないのは本格的な歯列矯正です。小児歯科も難易度の高い場合は、紹介させていただくこともあります。


その他、当院での診療につきましては、各ページにつづっておりますので、ご覧頂きたいと思います。
何か質問などありましたら、遠慮なくメール、電話などでお寄せ下さい。
診療時間帯など医院案内は左の写真をクリックして下さい。