入れ歯でお悩みの方も多いと思います。
義歯の治療は難易度の低いものから高いものまでそれぞれです。
難易度に合わせて、治療のやり方を変えています。
下あごで顎提(がくてい・あごの土手のこと)が吸収して高さや幅が極端に少なくなってしまっている場合、その難易度は高くなってしまいます。
この症例では、通常より2行程増やして、型採りをしました。
完成した入れ歯の粘膜面です。お口の中に入れたあと、何度か調整が必要なことが多いです。
骨折やねんざでギプスをしたあと、外してもすぐには歩けません。リハビリが必要ですよね?
義歯にも同じ事が言えます。調整と顎を動かす筋肉の慣れで義歯は自分のものになっていきます。
(この入れ歯は保険診療で作ったものです)
下の総入れ歯で、どうしても咬みにくいなどの難症例では、上の写真の様な「ミニインプラント」と呼ばれる「人工歯根」顎の骨に埋め込んでそのインプラントに、入れ歯がはまり込むようにする治療法があります。
手術したその日に入れ歯を安定させることが可能です。(下の入れ歯に限る治療法です。)
保険外診療です。
検査分析料5.250円と手術料+義歯改造費=305.000円がかかりますが、普通のインプラントよりもいろいろな面で負担が少ない治療法と言えます。
お悩みの方はご相談下さい。
このページのトップへ戻る
部分入れ歯のページへ
ホームページへ戻 る